お香は、アロマテラピーに使う
エッセンシャルオイルがが発明される
ずっと前から私たちの祖先がひらめいた
最初のアロマテラピーです。
天然の素材を活用した
芳香療法なのです。
天然素材100%で
1から作るお香、
材料1つ1つの香りに癒され
混ぜている時も気持ちが
静まり、
いい時間を
過ごしました。
古代エジプトから続いて
いる歴史のある
お香は
奥が深いです!
お香は作るところから、変化のスイッチが
入るような気がします。
自分で作り、作りながら香りを楽しみ、
熟成させる期間もまたワクワクします。
普段、忙しくて、イライラピリピリして
しまう時こそ、
ひとりの時間をもつことで、癒され、
落ち着きを取り戻し日常へ戻っていける、
Awake incenceはその案内人
のようだなと思います。
女性には必要なお香だと思います。
お香は作るところから、変化のスイッチが
入るような気がします。
自分で作り、作りながら香りを楽しみ、
熟成させる期間もまたワクワクします。
普段、忙しくて、イライラピリピリして
しまう時こそ、
ひとりの時間をもつことで、癒され、
落ち着きを取り戻し日常へ戻っていける、
Awake incenceはその案内人
のようだなと思います。
女性には必要なお香だと思います。
アロマセラピーの講師として
都内大手のアロマスクールで採用され、
アロマコーディネーターの育成に関わる。
2007年千葉県流山市にてアロマスクール開校
雑誌の連載、企業向けの
ビジネスアロマ講座を多数開催。
占星術アロマセラピストとして、
イベントに出店。
その後、香りの原点となるお香に魅せられ、
「香司」となり、
香司、お香マスターの育成に力をそそぎ、
お香のスペシャリスト「香司」を続々育成。
NHK BS『晴れときどきファーム』手作り
お香でゆったり安眠に出演
夫は、坂本龍馬が習っていた幕末最大の剣術流派
「北辰一刀流」宗家 椎名市衛成胤